リズム・コード理論コース

こんな方におすすめです

  • ギター奏者ではないが、ブラジル音楽のリズムを知りたい方
  • クラシックを演奏しているが、コード理論を知りたい方
  • 楽曲のアナライズやアレンジに興味がある方
  • 楽曲の背後にあるロジックを知りたい方

レッスン内容 (リズム)

  1. 主要サンバ打楽器のリズム理解・実習
    i タンボリン
    ii スルド
  2. サンバ・ボサノヴァの各種バチーダ研究
    i ボサノヴァ
    ii サンバ
    iii パルチード・アウト
  3. MPBや北東部の各種バチーダ研究
    i バイアォン
    ii フレヴォ
    iii マルシャ
    iv ファンク/サンバ・ヘギ/コッコ等
  4. ショーロの各種バチーダ研究
    i ショーロ
    ii ポルカ
    iii ショッチ
    iv マシーシ
    v タンゴ・ブラジレイロ
    vi チャマメ(アルゼンチン)

レッスン内容(コード理論)

  1. 基礎知識
    i 音律
    ii 音程
    iii 音階
  2. ダイアトニック・コード
    i ダイアトニック・コードとファンクション
    ii ケーデンス
    iii ドミナント・モーションと強進行
    iv IIm7-V7(トゥーファイブ)
  3. ノン・ダイアトニック・コードの使用
    i セカンダリー・ドミナント
    ii 代理コード
    iii パッシング・コードとパッシング・ディミニッシュ
    iv ディミニッシュとドミナント・セブンス
    v コード・パターン
    vi 同主調変換(モーダル・インターチェンジ)
    vii 転調
  4. アヴェイラブル・ノート・スケールとテンション
    i コードの構成音とテンション
    ii 教会旋法
    iii アヴェイラブル・ノート・スケール(ダイアトニック・コード)
    iv アヴェイラブル・ノート・スケール(ドミナント・セブンス)
    v メロディー/フレーズのアナライズ
  5. 各種アプローチ
    i ダイアトニック・アプローチ
    ii クロマッチック・アプローチ
    iii ディミニッシュ・アプローチ
    iii クリシェ
    iv ペダル・ポイント
  6. ハーモナイズとリハーモナイズ
    i ハーモナイズ(コード付け)
    ii ヴォイシング
    iii リハーモナイズ
    iv 対位法の可能性
  7. より高度な楽理
    i アッパー・ストラクチャー
    ii コルトレーン・チェンジ(異なる調性のペンタトニックの使用)
    iii モーダルな和音の可能性
    iii 複調・多調
    iv 12音技法・トータルセリエル
    iv ポリリズム・奇数連符の使用


  • 必要に応じ、特定の楽曲をアナライズします。
  • 上記内容や順序は変更される場合があります。また2つの項目を並行して勉強する場合もあります。




a:332 t:1 y:1